
ここでは、ライブドアブログでの記事の投稿方法で、
記事を書くときに便利なツールの使い方を図解します。
ここでは、主に文字に関係する機能について図説します。
③文字サイズ:文字の大きさを変えます。大きさを変えたい文字を選択して、ここで大きさを選ぶと変化します。
あらかじめ選んでおくと、その後打ち込む文字はその大きさになります。
④文字の色:左側は文字色、右側は蛍光ペン(文字の背景色)で、
色見はそれぞれの右にくっついてる▼で選択します
文字の大きさを変えてみましょう。
文字の大きさは7種類あります。
デフォルトは「文字サイズ」になっていて「文字サイズ」自体選択することも出来ます。
ちなみに「文字サイズ」(デフォルトサイズ)は「3(12pt)」と同じです。
大きさの種類はしたの画像のとおりです。
あらかじめ、サイズを選んでおくと、そのサイズの文字が打てます。
すでに打ち終わった文字の大きさを変えるときは、大きさを変えたい文字を選択した状態で、
文字の大きさを選択します。
↓↓↓↓↓↓↓↓
文字の色を変えてみましょう。
Aのアイコンが2つありますが、左が文字色、右が蛍光ペン(文字の背景色)です。
それぞれの右のある▼をクリックすると、色の選択が出来ます。
あらかじめ色を選んでおくと、その文字色で打てます。
アイコンのアンダーバーが選択した色に変化するので、わかりやすいです。
すでにうち終わった文字色を変えるときは、色を変えたい文字を選択した状態で、
色を選択します。
↓↓↓↓↓↓
蛍光ペンの使い方も同じです。
また、両方を組み合わせて使うことも出来ます。
行寄せ
1行単位で文字を、左寄せ、中央寄せ、右寄せさせることが出来ます。
あらかじめ押しておくと、その行寄席で打つことが出来ます。
デフォルトは左寄せになりますね。
打ち終わっている行を寄せたいときは、寄せたい行を選択している状態で、
行寄せのアイコンボタンをクリック。
※機能をリセットしたい場合は、選択した状態でをクリック。
ライブドアブログ・記事の投稿方法目次
コメントを残す